暇つぶしに寄ってって!半笑い系Webサイト。テーマが定まらない管理人の人生を象徴するような「Web雑記」。

TURTLE MOON の Web雑記

夏の思い出づくり! ひまわりの観察日記2011 その1(6月):2011年6月28日

■ 6月1日「種蒔き」

昨年(Page1Page2Page3Page4)に続いて、今年も「ひまわり(ヒマワリ・向日葵)」を育てようと思う。

ひまわりの観察日記2011(6月)1
ひまわりの観察日記2011(6月)2

この、昨年収穫した種を蒔いてみる。

狭い我が家の庭に蒔くので、これだけあると数が多すぎるが、芽が出たら間引けばいい。

ひまわりの観察日記2011(6月)3

昨年と同様、まず種を水に数日浸す。

ひまわりの観察日記2011(6月)4

浸していると、水が真っ黒に染まってゆく。

ひまわりの観察日記2011(6月)5

この水を「ひまわりワイン」として売り出せないものだろうか。

ひまわりの観察日記2011(6月)6

水替え数度。

4,5日経った頃合いで、いっきに すべての種を蒔く。

心を込めて種を蒔く。

大きく育ちますように。

【人生は繰り返しの連続】

・北海道の長い冬を乗りこえ、また「ひまわり」を育てられることを嬉しく思う。

・昨年収穫した種なので、まったくコストがかかっていない。

・こうやって植物は、次世代へ命を繋いでゆくのだ。

・昨年とまったく同じことをやっている。私的には、人間としてなんら成長していないことに危機感を持つべきであろう。

■ 6月18日「発芽」

ひまわりの観察日記2011(6月)7

種を蒔いてから約2週間。

かなり芽が出てきた。

ひまわりの観察日記2011(6月)8

みると一ヵ所、どっさり異常に固まって、たくさんの芽が出ていた。

ひまわりの観察日記2011(6月)9

ぎっしりと密集した ひまわりの芽。

ひまわりの観察日記2011(6月)10

こうなるように意図して、種を蒔いた覚えはないのだが。

ひまわりの観察日記2011(6月)11
ひまわりの観察日記2011(6月)12

写真の白い欠片は「カキ殻ろ材」。

愛亀の ろ過槽で使い古した廃材を、肥料がわりに撒いたのだ。

ひまわりの観察日記2011(6月)13
ひまわりの観察日記2011(6月)14

殻被りの双葉かわいい。

ひまわりの観察日記2011(6月)15

元気に育て……。

【文無しに最適な企画】

・この観察日記のコンセプトは「ゼロコスト」。

・ニート風味な私に、費用のかかる企画は無理だからだ。

・ひまわりなんて育ててる場合か。

■ 6月21日「虫喰い」

ひまわりの観察日記2011(6月)16

庭にはひまわりを、計3列並べることにした。

ひまわりの観察日記2011(6月)17
ひまわりの観察日記2011(6月)18

昨年は5列でスタートし、最終的には10列並べた。

狭いこの庭で、さすがに10列は多すぎた。

なので今年は列を減らし そのぶん各列やや長目(1.5mほど)に配置している。

ひまわりの観察日記2011(6月)19
ひまわりの観察日記2011(6月)20
ひまわりの観察日記2011(6月)21
ひまわりの観察日記2011(6月)22
ひまわりの観察日記2011(6月)23

大半が四つ葉へと成長。

嬉しい嬉しい。

しかし……。

ひまわりの観察日記2011(6月)24
ひまわりの観察日記2011(6月)25

一ヵ所に密集して発芽した ひまわりだけが、急激に荒れ始めている。

ひまわりの観察日記2011(6月)26

みると、黒い芋虫に たかられていた。ウヨウヨと。

駆除しても駆除しても、際限なく たかってくる。

さっさと芽を間引けばよかったのだろうか。

ひまわりの観察日記2011(6月)27

全体的に、雑草のほうが勢いづいているのも癪だ。

【今後の不安】

昨年の6月とくらべると、明らかに成長が遅れている。

・そもそも、今年は一度も水やりをしていない。

・正直、今年はあまりモチベーションが上がらないのだ。

・昨年と同じことをしていては、記事としても新鮮味がないだろう。

・むしろパワーダウンだ。

・まったく、先が思いやられる。

> 7月の観察日記へ続く……。


▲ ページトップへ↑

Pick Up!

What's New

Google AdSense


Twitter

■ webzakki on Twitter
更新情報・お気に入りリンク・アホつぶやきなど