暇つぶしに寄ってって!半笑い系Webサイト。テーマが定まらない管理人の人生を象徴するような「Web雑記」。

TURTLE MOON の Web雑記

種蒔きから収穫まで!「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 その8(総集編):2014年1月24日

北海道某所(札幌圏)からお届けする、「フウセンカズラ(風船蔓)」のテキトー栽培記。

これまで、その1(2013年6月)その2(7月前半)その3(7月後半)その4(8月)その5(9月)その6(10月)その7(11月)と、約半年にもわたりお届けしてまいりました。

最後となる「その8」は、その総集編となります。

■ 2013年6月『きっかけはココロコネクト』

■ 6月1日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 1

私にとって「フウセンカズラ」の栽培は、今年が初挑戦。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 2

フウセンカズラの種は……

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 3

ころころ転がる まん丸さと、可愛いハートマークが特徴的。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 4

発芽を早めるべく、ひと晩水に浸しておいた。

ちなみに栽培の きっかけは、深夜アニメ「ココロコネクト」の登場人物が、フウセンカズラを名乗っていたから。

■ 6月2日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 5

発芽適温が高めのため、初期育成用の「ポリポット(種苗育成ポット・ビニールポット・プラスチックポットなどとも呼称)」に種を蒔く。

4つのポリポットに各3つ、2cmほどの深さに蒔いた。

■ 6月11日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 6

種蒔きから10日(水に浸した1日を含む)後……

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 7

2箇所で発芽。

■ 6月13日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 8

4つすべてのポリポットで発芽。

■ 6月17日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 9

12蒔いた種のうち、11芽吹いた。

■ 6月22日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 10

昼間は日に当てるため屋外だが、夜は室内に戻している。

■ 6月29日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 11

やっと夏らしい気候に。

■ 7月『花が咲き、ついに定植』

■ 7月6日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 12

種蒔きから35日目。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 13

徐々に蔓が伸びてきた。

■ 7月9日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 14

まだ定植前だが……

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 15

小さな白い花が開花。

■ 7月13日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 16

かなり遅れたが……

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 17

60cmプランターへ、ついに定植。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 18

余ったポリポットの株は……

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 19

庭の「石の輪のゾーン」へ定植。

■ 7月15日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 20

蔓を這わせるためのネットを張った。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 21

ちなみにネットは、ダイソーの「麻で出来た 多目的ネット(約80×180cm)」。

■ 7月18日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 22

徐々に巻き付いている。

■ 7月21日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 23

いつの間にか、ふうせんが膨らんでいた。

■ 7月24日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 24

順調に育つプランターの4株。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 25

ふうせんも増えてきた。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 26

「石の輪のゾーン」の5株は、プランターよりも成長が遅い。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 27

定植し切れなかった2株を、ポリポットのまま育てている。

■ 8月『風船鈴なり』

■ 8月1日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 28

種蒔きから61日目。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 29

ふうせんが鈴なりだ。

■ 8月7日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 30

どんどん茂る。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 31

ポリポットにも ふうせんが。

■ 8月14日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 32

そろそろ蔓の誘引が必要そう。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 33

ふうせんもどんどん増える。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 34

「石の輪のゾーン」も……

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 35

次々蔓を伸ばしている。

■ 8月26日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 36

夏の終わりが違い。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 37

まだまだ元気だが……

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 38

一部ふうせんが枯れ始めた。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 39

ポリポットは そろそろ終わりか。

■ 9月『ふうせんは和紙の手触り』

■ 9月2日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 40

種蒔きから93日目。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 41

ふうせんのみならず……

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 42

まだ花もたくさん咲いている。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 43

「石の輪のゾーン」が かなり伸びてきた。

■ 9月18日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 44

蔓を誘引することで……

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 45

なんとかこのネットで間に合わせたい。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 46

寒くなり成長は止まりつつある。

■ 10月『みるみる枯れる』

■ 10月6日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 47

種蒔きから127日目。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 48
「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 49

枯れた ふうせんが目立つ。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 50

「石の輪のゾーン」も……

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 51

枯れてきた。

■ 10月10日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 52

ほぼ成長止まる。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 53

どんどん枯れる。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 54

ポリポットは枯れつつも……

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 55

新たな花を咲かせていた。

玄関の風除室内へと移動し寒さが和らいだせいか?

■ 10月17日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 56

大型の温帯低気圧が通過。

■ 10月19日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 57

ほとんどの葉が落ちた。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 58

ふうせんも色が抜け、次々こげ茶に。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 59

「石の輪のゾーン」は ほぼ枯れた。

■ 11月『ふうせんを破り種収穫』

■ 11月2日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 60

種蒔きから154日目。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 61

枯れた ふうせんは適宜収穫中。

■ 11月9日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 62

ほぼ採り尽くした。

■ 11月12日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 63
「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 64

雪が積もった。

■ 11月16日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 65
「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 66

枯死状態。

■ 11月30日

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 67

そろそろ根雪か。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 68

ポリポットは部屋で枯らした。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 69

これが、今年収穫できた ふうせん。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 70

ほぼプランター4株からの収穫。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 71

開くと……

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 72

ひとつの ふうせんには……

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 73

たいてい2,3粒の種。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 74

これが、今年収穫できた種。

「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 75

この種を、翌シーズンへと繋いでゆきたい。

●まとめ

○私初挑戦のフウセンカズラ栽培は、ほぼつつがなく終了した。

○特に注意した点は「栽培開始後しばらくの温度管理」。

○栽培地が北海道なので。

○それくらい。

○以下、ネットや本・NHK「趣味の園芸」などで得た知識。

○発芽適温は20〜25℃。

○気温が低いと発芽しない。

○蒔き時は「八重桜が咲いてから or 散ってから」。

○早く蒔きすぎるのは禁物。

○パッケージの説明に「発芽に15日位かかります」とあった。

○生育期には肥料を。

○月1回リン酸分多い液肥を追肥(私は有機肥料と有機石灰を施した)。

○定植時は、根鉢(ポリポット内に張った根)を崩さない。

○ゴーヤやヘチマよりも葉の色が明るく小ぶり。

○なのでグリーンカーテンに もってこい(窓辺じゃないので機能しなかったが)。

○蔓の誘引は大変なので放任でよい。

○ネットの下部も漏らさず、全面綺麗にグリーンカーテンを設えたい場合は、蔓を小まめに誘引すべし。

○支柱やネットが短い場合も(誘引すれば180cmのネットで十分間に合った)。

○水やりでは葉水をかける。

○葉の裏にもかけ害虫対策(そのおかげかノートラブルだった)。

○基本的に手のかからない植物だ。

○以上、だいたいこんなところ。

○今回、プランターで育てた4株から、種を400以上も収穫できた。

○多すぎ。

○かなりテキトーな栽培と収穫作業だったのに。

○種を集めたり数えたりする作業が骨だった。

○まん丸なので床に ころころ転がるし。

○基本的には、必要な分だけの収穫でいいと思う。

○プランターだけなら10粒もあればいいかな。

○翌年そこいら中からフウセンカズラが。

○初挑戦ということで、新鮮な気持ちで栽培を楽しめた。

○ふうせんが予想外の可愛さだった。

○和紙のような手触りも いい感じ。

○種のハートマークも可愛いし。

○来年(すでに今年だが)はどうしようかな。

○もう新鮮味ないしな。

○テキトー栽培記のネタとしては、新しい植物にも挑戦してみたい。

○でも種が400もある。

○どうしよ。

○その辺に ぶちまけるか。

○それはそれで問題か。

○60cmのプランターに、倍の8株ぐらい植えてみようか。

○うっそうと茂る緑のカーテン。

○それでも余りまくる。

○年々ネズミ講式に種が増えそう。

○まぁ、また暖かくなったら考えますわ。

○とりあえず、ここまでご覧いただき、誠にありがとうございました。

○この総集編のみをご覧の場合は、ぜひ「その1〜その7」までを、すべてご覧になってください。

○手間暇かけて制作したので。

○私と一緒に、日本中をフウセンカズラで溢れさせましょう!

○なんのために。

> 栽培2年目の『種蒔きから収穫まで ほぼ放置!「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記2014』はこちら!


▲ ページトップへ↑

Pick Up!

What's New

Google AdSense


Twitter

■ webzakki on Twitter
更新情報・お気に入りリンク・アホつぶやきなど