市内10工房によるガラス作品! JR小樽駅エントランスホール「ガラスアートギャラリー(2015-2016)」
ハロウィン気分さめやらぬまま(!?)、冬の恒例イベントが始まりました。
JR小樽駅エントランスホールにて開催中の「ガラスアートギャラリー(2015-2016)」を、今年も写真大量でご紹介します!
制作工房:硝子工房 il PONTE
制作工房:glass art N+
制作工房:glasswork・fu〜ga
制作工房:大正硝子館 創作硝子工房
制作工房:KIM GLASS DESIGN
制作工房:創造硝子工房 Studio J-45
制作工房:ゆず工房
制作工房:硝子工房 NAKAMORI
制作工房:北一硝子 見学硝子工房
制作工房:イメージ・グラス
以上、JR小樽駅エントランスホールにて、2016年1月31日まで開催中の「ガラスアートギャラリー(2015-2016)」の様子でした!
当サイトでは、前身の「ガラスアート展示会」から数えると、今年で10年目のご紹介となりました。
これまでは、冬の小樽観光を盛り上げる旧「小樽ロングクリスマス」や現「小樽ゆき物語」の関連イベントとして扱ってきましたが、違うのかもしれません。
今年の「小樽ゆき物語」の公式サイトには、この「ガラスアートギャラリー」は掲載されておりませんので。
なのでこの記事は、タイトルに「小樽ゆき物語」とは付けていません。
正直、詳しいことは何も知らないのです(笑)。
これまで10年間も記事にしたのに、まったく知見が広がらないところが、私らしいとは思います……。

