ネペンテス越冬失敗!「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記(その12|2015年1月〜2月)

その1(2014年6月)その2(7月)その3(8月前半)その4(8月後半)その5(9月上旬)その6(9月中旬下旬)その7(10月前半)その8(10月後半)その9(11月)その10(12月)その11(総集編2014)に続いて、「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」のテキトー栽培記をお届けする。

2015年1月9日

食虫栽培8ヶ月目。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

ミニプランターでは、2株の「ハエトリソウ(蠅取草・ハエトリグサ・ハエジゴク・ディオネア)」を栽培中。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

真冬のため、2階の空き部屋に置いている。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

左が園芸会社「カクタス長田」のハエトリソウ。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

寒いわりには……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

さほど変わらず。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

右が「大彰園」のハエトリソウ。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

こちらも……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

ほぼ変化なし。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

古い捕虫葉(正式名称不明)から、順番に枯れている。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

虫がいない時季だが、残ったものは健気に開く。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

「分裂」した若い捕虫葉は……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

元気そう。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

こちらは、昨年収穫した種を蒔いたミニプラ鉢。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

1つの鉢に1つずつ芽吹いた。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

だが、ほとんど成長していない。

これで冬を越せるだろうか。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

5号プラ鉢では「モウセンゴケ(毛氈苔・ドロセラ)」を栽培中。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

秋まではハエトリソウと一緒に、プラケース内で「腰水(こしみず)」に浸していた。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

現在は、水苔に直接水やりしている(ハエトリソウも同様)。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

捕虫毛(正式名称不明)は……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

枯れてはいるが……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

元気なものも多い。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

花茎は4本とも、すべて切り取った。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

こちらはモウセンゴケと同じ、5号プラ鉢で栽培中の「ウツボカズラ(靫蔓・靫葛・ネペンテス)」。

寒さに弱いため、自室の愛亀「スッポンモドキ」の水槽前(ビニールで簡易温室に設えてある)に置いている。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

捕虫袋(正式名称不明)は……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

5つ育っているが……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

古いものから……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

徐々に……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

萎れてきている。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

冬とはいえ、せっかく育ったのに もったいない。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

中心のニョロニョロは……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

先端が完全に枯れた。

果たして、ここから復活できるのだろうか。

真冬の「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」栽培

食虫栽培8ヶ月目。

栽培地は北海道某所(札幌圏)。

真冬につき、すべてを室内栽培中。

以下、現状まとめ。

現在、3種類の「食虫植物」を栽培中。

まずはミニプランターの「ハエトリソウ(蠅取草・ハエトリグサ・ハエジゴク・ディオネア)」。

園芸会社 違いの2株を、2階の空き部屋で栽培中。

向かって左側が「カクタス長田」で、右側が「大彰園」の株。

「大彰園」の株は、「カクタス長田」の11日後に購入。

「大彰園」の株は大型で、長い花茎を1本伸ばし、それに白い花を咲かせた。

その枯れ痕の1つから、黒い種を収穫できた。

昨年の10月2日にその種を、2つのミニプラ鉢に蒔いた。

それぞれの鉢で、1つずつ発芽したが、その後まったく育たない。

このハエトリソウのパックンチョを、ここでは「捕虫葉」と呼称する。

5号サイズのプラ鉢(背は低め)では、「モウセンゴケ(毛氈苔・ドロセラ)」を栽培中。

ハエトリソウとともに、2階の空き部屋で栽培中。

「腰水(こしみず。鉢の下部を水に浸す管理方法)」で管理してきたが、もう冬のため、いまは水苔に直接水やりしている(ハエトリソウも同様)。

園芸会社は「カクタス長田」。

ハエトリソウ同様に、長い花茎を4本伸ばした。

だが、恐らく種は実っていない。

一応、採れた破片を、ハエトリソウのミニプラ鉢に蒔いておいた。

このモウセンゴケのモシャモシャを、ここでは「捕虫毛」と呼称する。

同じ5号プラ鉢で、「ウツボカズラ(靫蔓・靫葛・ネペンテス)」を栽培中。

寒さに弱いため、自室の愛亀「スッポンモドキ」の水槽側(水中ヒーターを使用し、ビニールで囲って簡易温室に設えてある)に置いている。

水苔が乾く前に、小まめに水を与えている。

園芸会社は「カクタス長田」。

中心から伸びたニョロニョロが、少しずつ割れ広がりながら、新たな葉に育ってゆく。

寒さのせいか、そのニョロニョロが先端から、真っ黒く枯れてしまった。

このウツボカズラのボットンピッチャーを、ここでは「捕虫袋」と呼称する。

購入時にあった捕虫袋は、すぐにすべてが枯れてしまった。

その後、5つの捕虫袋が育ったが、冬になりまた枯れてきている。

このウツボカズラにのみ、月1で薄めた液肥を与えてきた(成長期のみ)。

以上。

ところで、これまで私は園芸会社の「カクタス長田」を、「カクタスながた」と読んでいた。

だが「カクタスおさだ」と読むのが正解らしい。

「長内」を「おさない」と読むのはピンとくるが、「長田」が「おさだ」とも読めるのには気づかなかった。

バカなので。

園芸について学ぶ前に、日本語について学ぶ必要がありそうだ。

でも嫌だ。

どうせいまさらなので。

だからハーフニートなのだが。

2月1日

23日後。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

変化がないので、1月の写真は9日撮影分のみになった。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

ミニプランターのハエトリソウは、引き続き暖房のない部屋で越冬中。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

「カクタス長田」の株も……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

「大彰園」の株も、あまり変わりない。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

若い捕虫葉も……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

変わらず元気。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

小さくて可愛らしいが、虫を捕まえる能力はあるのだろうか。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

ミニプラ鉢の2苗は……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

1つは変わらず。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

こちらは、やっと種の殻が外れた。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

モウセンゴケは……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

引き続きハエトリソウと同じ管理法。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

いくぶん捕虫毛に、勢いがでてきた。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

枯れたものは、ぼちぼち抜いている。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

ウツボカズラは……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

急激に枯れた。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

5つの捕虫袋も……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記 「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記 「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記 「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

ご覧の有様。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

元気な葉は1,2枚ほど。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

あとは枯れるだけだろうか。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

ずっと水槽前の簡易温室内に置いていたので、寒くはなかったはずだが(15℃を下回らない)。

やはり日光に当てていないのが問題か。

2月12日

11日後。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

ウツボカズラは……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

残念ながら……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

完全に枯れた。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

捕虫袋は……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記 「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

ご覧のとおり。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

葉も茎も、すっかり枯れた。

ネペンテス越冬失敗

ウツボカズラが、完全に枯れた。

栽培できたのは8ヶ月弱。

購入当初には、すべての捕虫袋を枯らしていた。

その後、できるだけ冷やさないよう注意しながら、新たな捕虫袋を育て上げた。

そして冬を迎え、まず中心のニョロニョロが枯れた。

それから捕虫袋も枯れだし、最終的にはこの有様だ。

畜生。

簡易温室内に置いていたので、それほど寒くはなかったはずだ。

最低でも15℃は保っていた。

なのでやはり、日光に当てていなかったのが、悪かったのだろう。

あと水やりしすぎたかも。

1月末の水やり後に、いっきに枯れた気がするので。

この越冬失敗の要因は「日光不足」と「水のやりすぎ」と結論づけたい。

ウツボカズラは寒さに弱いため、ずっと手をかけて育ててきた。

ただ冬期にはいり、気が抜けてしまった。

簡易温室にいれっぱなしで、観察が疎かになった。

簡易温室内だと、温度が安定しているので。

そもそもこの北海道で、熱帯アジアに自生するウツボカズラを育てるのは、難しかったのかもしれない。

ちゃんとした温室が必要かも。

さて、春に新しい株を買うべきか。

なにせ他の食虫植物よりも、手間がかかるのだ。

悩む。

私には、もっと他に悩むべきことがあるはずだ。

そもそも……

また自分語り禁止。

2月20日

8日後。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

真冬の寒さも ひと段落。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

ミニプランターのハエトリソウは……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

精気が戻りつつある。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

「カクタス長田」の株は……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

変化はないが……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

元気そう。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

「大彰園」の株も……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

変わらずだが……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

無事に真冬を乗り切った。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

若い捕虫葉も……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

変わらず元気。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

だがミニプラ鉢は……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

2苗ともに……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

消えてしまった。

ウツボカズラ同様、簡易温室内に置き、観察が疎かになっていた。

元々育っていなかったので、枯れそうだとは思っていたが。無念。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

モウセンゴケにも……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

勢いがでてきた。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

よくみると……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

新しい捕虫毛が……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

いくつも伸びていた。

モウセンゴケは、特に寒さに強いようだ。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

ウツボカズラは……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

完全に枯死。

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

捕虫袋も……

「食虫植物(ハエトリソウ・モウセンゴケ・ウツボカズラ)」テキトー栽培記

葉も茎も、干からびてしまった。

これではもう、復活は望めそうにない。

真冬の終わり・実生ハエトリソウ消失

真冬も終わり、ハエトリソウとモウセンゴケに精気が戻った。

腰水には浸していないが、徐々に水やりを増やしている。

残念ながら、ミニプラ鉢の実生(種からの)ハエトリソウは、消失してしまった。

気づいたら、見当たらないのだ。

ウツボカズラ同様、簡易温室内に置いたのが、悪かったのかもしれない。

日光に当たらないのも悪いが、観察が疎かになりがちなのも問題だ。

置き場所が狭く、かといってビニールから取りだして観察するのは、面倒だったのだ。

まぁミニプラ鉢は、発芽後から成長せず、そのうち枯れるとは思っていたが。

他の植物でも、発芽後 成長が停滞すると、必ず枯れていたので。

やはり実生は難しかった。

成株まで育てるのに、5年もかかるとの情報もあるし。

「テキトー」では育てられないと。

ウツボカズラも同様だ。

真冬になって、昨年から続いた私の園芸熱が、クールダウンしたのも悪かった。

真冬に植物を愛でる習慣もないし。

初の食虫植物の越冬は、半分成功半分失敗といったところか。

それでは、食虫植物のテキトー栽培記は「その13(2015年3月〜4月)」へと続きます。

我が北海道では、まだ冬といっていい時季です。

さほど変化はありませんが、ぜひご覧ください。

ひとつだけ、嬉しいニュースもありますので。

実は、実生のハエトリソウが……

ネタばれしてどうする。

▲上へ戻る