皮の厚さは湯剥きで解決!「トマト(大玉ホーム桃太郎・接木レッドオーレ中玉・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記(その4|9月)

その1(5月〜6月)その2(7月)その3(8月)に続いて、「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」のテキトー栽培記をお届けする。

2015年9月2日

栽培5ヶ月目。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

庭の「石の輪のゾーン」にて、3株のトマトを栽培中。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

左は大玉トマト「ホーム桃太郎」。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

先月4個を収穫済み。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

本日も1個収穫。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

他にも いくつか……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

青い実が生っている。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

脇芽が伸びたのか、太い茎が育ち「2本仕立て」になってしまった。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

栄養が分散するので、一部の茎を脇芽とともに摘んでいる。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

わかりにくいが中央には、まだ背が低い接木中玉トマト「レッドオーレ」。

ちなみに、ちらほらみえる小汚いビニール袋は、雨避けのつもり。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

先月2個を収穫済み。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

本日も1個を収穫。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

今後も……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

続けて収穫できそうだ。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

右にはミニトマト「サントリーフルーティミニ」。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

明るい葉色が特徴的。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

ミニは本日が……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

初収穫となる。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

成長が遅く……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

なかなか収穫できなかったが……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

やっと多くの実が付いた。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

食害防止に、台所用のネットで保護。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

「脇芽摘み」はトマト栽培の基本だ。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

よく育つよう、朝日工業の「Family Garden トマトの肥料」を追肥。

もう9月なので、極力早く育て上げたい。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

こちらが本日の収穫分。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

大玉トマトの「ホーム桃太郎」は、トマト臭さが少なく食べやすい。

中玉の「レッドオーレ」は、これぞトマトという風味。

ミニトマトの「サントリーフルーティミニ」は、汁気が多く確かにフルーティー。

ただ全体的に、皮の厚さが気になる。市販品とはそこが違う。

5ヶ月目の「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」栽培

初挑戦となるトマト栽培。

秋が深まらないうちに、なんとかして育て上げたい。

以下、現状まとめ。

栽培地は北海道某所(札幌圏)。

購入した苗は3種類。

育苗後、庭の「石の輪のゾーン」にて地植え栽培中。

まずは大玉トマト「ホーム桃太郎」。

1ヶ月半近い育苗後、地植え栽培に移行した。

ほぼ順調に育ち、先月(8月)初収穫を迎えた。

累計収穫数は、本日分を含め5個+α。

この「+α」は、母が勝手に収穫したようなので。

脇芽が伸びたのか、途中から太い茎が育ち「2本仕立て」になってしまった。

そのせいもあり、葉と茎が入り組み混沌としている。

お次は接木中玉トマト「レッドオーレ」。

約1ヶ月の育苗を終え、「ホーム桃太郎」の隣へ植え付けた。

やや成長が遅いが、先月には初収穫を迎えた。

累計収穫数は、本日分を含め3個+α。

最後はミニトマト「サントリーフルーティミニ」。

約1ヶ月の育苗を終え、「ホーム桃太郎」「レッドオーレ」の隣へ植え付けた。

これで3株がトライアングルの配置となり、その中心にサポート用の園芸竹を立てた。

この株は、他の2株よりも成長が遅い。

明るい葉色が特徴的だが、背が低いぶん埋もれがち。

本日やっと、1個だけ初収穫。

「レッドオーレ」と「サントリーフルーティミニ」は、売れ残りの苗を時季遅れで購入した。

そのため育苗も遅れ、成長が もたつく原因となっている。

まとめは以上。

ご覧のとおり、狭い範囲に茂らせすぎた。

茎も葉も入り組んだので、第○花房と数えるのは諦めた。

脇芽も伸びて花を咲かせ、順番が把握できないのだ。

脇芽摘みはしたのだが。

もう9月なので、ぼちぼち いまある実に養分を集中させたい。

この たくさんの青い実を、すべて収穫できるだろうか。

もう肌寒いのに。

追肥や摘心などをして、いまあるトマトだけでも、なんとか収穫に漕ぎ着けたい。

我がトマトの初栽培は、ずっと後手に回っているな。

来年は先手を打てるよう頑張ろう。

もう今シーズンは諦めたのか。

9月3日

翌日。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

昨日の大玉トマトの残りと、本日収穫した中玉1個を使い……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

さらに「バジル」を加えて、「トマトとバジルのパスタ」をつくる。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

まずトマトに軽く火を通し、その後パスタを投入。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

よく炒めたら、次に「バジル」の葉を混ぜ込み、軽く炒めて出来上がり(写真のバジルは炒めすぎ?)。

味付けは、味付き塩コショウと麺つゆ少々。

あとテキトーにゴマとスライスチーズも混ぜてみた。

初めてつくったわりには、なかなかに美味。

だが、あまり ごちゃごちゃ加えないほうが、より野菜の味を生かせたと思う。

9月9日

6日後。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

本日は「ホーム桃太郎」から収穫。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

だが重さで……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

メインの茎が折れていた。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

とりあえず、熟した2個を収穫。

しかし今後、残りの実が育つか心配だ。

支柱でのサポートが甘かったようだ。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

大玉2個だと、そこそこボリュームがある。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

皮が厚いのは、肥料や水やりなど育て方の問題か、それとも家庭菜園向けの育てやすい品種だからか。

皮が厚いほうが丈夫そうだし。

9月13日

4日後。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

鬼怒川の洪水は災難だったが、こちらはほぼ影響なし。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

「レッドオーレ」は……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

いくつか熟した。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

みると裂けた実も。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

本日は……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

この3個を収穫。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

「サントリーフルーティミニ」も……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

熟してきていた。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

小さなトマトが……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

色鮮やかで美しい。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

この7個を収穫。

こちらにも裂果がちらほら。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

「レッドオーレ」は、やはり皮が厚く、トマト臭も強め。接木の効果はいかに。

「サントリーフルーティミニ」は、本日分は さほど皮が気にならなかった。上品な風味で食べやすい。

ただ1度に僅かしか収穫できないため、中玉やミニトマトだとボリューム的に物足りない。

なので適宜保存して、数を揃えてから食べるといい。

9月21日

8日後。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

徐々に秋深まる。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

「ホーム桃太郎」からは……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

完熟した1個を収穫。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

ずっしり。

これが過去最大のようだ。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

まだ青い実も複数ある。

茎が折れた影響は、あまり感じない。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

思い切って心止めし、せめていまある実だけでも育て上げよう。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

「レッドオーレ」からも……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

1個だけ収穫。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

なかなか熟してくれない。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

まだ青い実が……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

数多く残る。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

花も咲いているが、これは収穫まで育ちそうもない。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

みると葉に……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

「うどんこ病」のようなカビが生えていた。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

心止めついでに、極力摘んだ。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

「サントリーフルーティミニ」は……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

いくつもの実が赤くなった。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

栽培して初めて、ミニトマトの美しさに気づく。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

裂果が多いが仕方なかろう。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

この房からも……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

1個収穫。

やや未熟だが、他の実に養分を回すため妥協。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

まだまだ たくさんの……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

青い実が……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

成熟待ち。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

こちらも心止めし、残る実に養分を集中させる。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

本日の収穫分。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

「サントリーフルーティミニ」は5個収穫のうち、3個が裂果。

このような「穴あき」「尻割れ」の多発には、急激な環境変化が疑われるとか。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

かねてから、皮の厚さが気になっていたので、今回は「湯剥き」してみる。

まずは底面に、包丁で切れ込みを入れる。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

そして熱湯に15秒ほど浸す(撮影のため実際にはもっと)。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

その後すばやく氷水に浸し、しばらく冷やす。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

水を切って捲れた皮を……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

綺麗に剥く。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

これが湯剥き後。

厚い皮がなくなり、とても食べやすくなった。これはいい。

レッドオーレのトマト臭さも、ほぼ感じられなくなった(1個食べた感想だが)。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

飼育20年の愛亀「スッポンモドキ」にもお裾分け。

皮が付いたまま与えると、未消化で排泄されるので、湯剥きしたトマトは好都合。

ちなみに、このスッポンモドキが体調を落としたときには、必ずトマトを与えている。

「トマトが赤くなると医者が青くなる」というだけあって、効き目はあると思う。

9月26日

5日後。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

もうすぐ10月。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

「ホーム桃太郎」は……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

2個が くっついて熟した。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

「レッドオーレ」は……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

この1個。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

「サントリーフルーティミニ」も……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

いくつか熟したが……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

裂果もみられる。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

酷い裂果は……

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

虫が集っていそうで食べる気がしない。

もったいないが、2個ほど捨てた。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

本日の収穫分はこちら。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

大玉2個(癒着の乱形果)・中玉1個・ミニトマト4個。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

また湯剥きする。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

熱湯消毒にもなるので、安心して食べられる。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

小さなトマトほど、切れ込みを入れたほうが剥きやすい。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

これぐらい採れると、さすがに食べ応えがある。

「トマト(ホーム桃太郎・レッドオーレ・サントリーフルーティミニ)」テキトー栽培記

味は もちろん美味い。

さすが採りたて完熟。

さらに湯剥きすることで、気になっていた皮の厚さと、嫌な癖がなくなった。完璧。

引き続き収穫期

この9月も収穫期。

もう秋だが、なんとか収穫できている。

もっと早く育て上げたかったが。

9月分の収穫は、大玉「ホーム桃太郎」が6個・中玉「レッドオーレ」が7個・小玉「サントリーフルーティミニ」が17個。

8月との累計は、「ホーム桃太郎」が10個(2個は喰えず)・「レッドオーレ」が9個・「サントリーフルーティミニ」が17個。

少ないかもしれないが、初栽培にしては上出来と思いたい。

だが、皮が裂け中身が露出する「裂果」が気になる。

雨に当たったり、逆に乾燥や日に当てすぎてもなるらしい。

急激な環境変化が悪いと。

まぁ家庭菜園なので、あまり気にしないようにしたい。

収穫したトマトは、すべて「湯剥き」して食べることにした。

そうすることで、かねてから気になっていた、皮の厚さも関係なくなる。

やり方は、10〜30秒ほど熱湯に浸し、その後 氷水で冷やすだけ。

蔕(へた)は予め取り除き、さらに包丁で切れ込みを入れておくと、皮が剥きやすくなる。

皮がないと、トマト臭が減るので、苦手な人でも食べやすくなる。

料理にも利用しやすいし。

やや面倒だが。

それでは、トマトのテキトー栽培記は「その5(10月〜11月)」へと続きます。

我が北海道は、そろそろ晩秋。

まだ青い実が残るが、とても育て切れそうにない。

初雪までには、少しでも多く完熟させたい。

とりあえず、次回の栽培記で終わらせる予定。

なので ぜひご覧ください。

きっと私は、たくさんのトマトを食べて、健康になっていることだろう。

やる気も漲っているはず。

ハーフニートに さよならし、会社勤めしているかもしれない。

「トマトが赤くなればニートが働く」

あきらかに過大な期待。

▲上へ戻る